SSブログ

電動! [自転車]

自転車で電動といえば電動アシスト車を思い浮かべるのが普通でしょうけど、
今ローディーの間で電動といえばもちろん、シマノのデュラエース7970でしょう。
この春、誘惑に負けてつい買ってしまいました。
愛機のスコットに装着したのは良いのですが、なかなか乗る機会が無くもったいない事をしておりました。
SANY0001.JPG
ではスーパーライトなロード乗りとしてのインプレをば、少々。

まずハンドル周り。
SANY0002.JPG
デュアルコントロールレバーは以前使っていた7800デュラと比べると小振りでかなり持ちやすい。
シフティングは電動なのでモチロン以前とは比べ物にならないくらい軽く、手の小さい人や女性にはもってこいでしょう。
特に電動シフトで良かったなぁと思うのは下ハン握った時の操作。指先タッチでOKなのでとてもラク。

Rメカ
SANY0005.JPG
パッと見電動だと分からないかも。よーく見るとワイヤーでなく電線です。
Rメカはシフト時の移動量が少ないので走ってるとモーター音は殆ど聞こえません。
ワイヤー引きに劣るのはシフトダウン時に一度のレバー操作で2、3段一気にチェーン移動出来ないことくらいでしょうか。

Fメカ
SANY0004.JPG
特徴的な外観なので、見た目で電動だと気づかれるとしたらココでしょうかね。
シフト時の移動が大きいので走行中でもモーター音がはっきり聞こえます。

バッテリー周辺
SANY0003.JPG
バッテリーはダウンチューブのボトルケージ下につけるのですが、
お陰でシートチューブ側のボトルケージが上に移動させられてしまいます。
なので三角の小さいフレームだと非常に苦しい状態に・・・。
ダウンチューブ側のボトルケージではボトルがシートチューブ側と干渉してケージの底まで完全には入らない状態です。
装着するボトルケージの形状を選ばないと、ボトルが入らない、取り出せないという状態になるかも。
もちろんサイズの大きいフレームでは問題ないでしょうけど。
バッテリーは違うところにもつけれる様にして欲しいですね、例えばシート下とか。

総評:星5つ。
電動シフトの快適さといったらワイヤー引きとは比較になりません。
ただし、値段の事は気にしない事です。費用対効果を気にしてはいけません。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ジェラート寒っ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。